|
|
|
|
|
| 12月28日 |
 |
| まだまだ休眠には入っていません。 |
 |
 |
| 最低温度は氷点下をさしています。 |
 |
 |
| 砂山は今年の苗もそこそこ生きています。既存苗未だ冬眠には入っていません。 |
 |
 |
| 海岸入り口左はほとんど砂の中 |
 |
 |
| 5番パーゴラの崖頂上付近ほぼ埋まっています。 |
 |
 |
| 7番パーゴラ未だ大丈夫 |
 |
 |
| 検見川浜側の海側は波をかぶっているようです。 |
|
| 12月21日 |
 |
 |
| 未だ冬眠に入っていません。氷点下までは下がっていません。 |
 |
| どれも元気です |
 |
 |
| 砂山も元気です |
 |
 |
| 海岸入り口左はまだまだです。右は少なくなっています |
 |
 |
| 5番パーゴラがけの頂上は見える苗が1つです |
 |
 |
| 7番パーゴラは大丈夫 |
 |
 |
| 検見川側の苗は元気 |
初めての鳥 |
|
|
| 12月7日 |
 |
 |
| 苗木が外へ出ました |
 |
| 去年と同じ位置です |
 |
 |
| 砂山去年の苗と今年の苗 |
 |
 |
| 海岸入り口左と右 |
 |
 |
| 5番パーゴラ崖の上 |
 |
 |
| 7番パーゴラ:順調 |
 |
 |
| 検見川浜よりの海側の苗は消滅、陸側順調 |
|
| このページの先頭へ |
|