|
|
| 11月29日 |
|
|
| ビニールを外さずに、枠を上げて壊れたようです。苗は順調。 |
 |
| 5番パーゴラ脇に目を出しています。 |
|
| 10月18日 |
|
|
| 協会の方はビニールは外さないようです。 |
 |
| 日記が用意されていました。 |
|
| 10月11日 |
 |
| 協会の温室はこんな型に出来上がっています。 |
|
|
| 芽が出ています。ビニールシートのお陰でしょうか? |
 |
 |
| この時期波に洗われて種が |
此処まで波が?漂着物です。 |
|
|
 |
 |
| 5番パーゴラ未だ残っています。 |
もうユリカモメかと思いましたが、ウミネコ。 |
|
|
| 10月3日 |
|
|
| 今年の観察場所はこのビルの屋上です |
|
|
| 未だ芽を出していません。温度が低いので昨年より遅くなりそうです。 |
 |
| ロケーションはこんな感じです。 |
 |
| 砂山苗床は掘り起こされたように、なっています。 |
 |
| 今年の5番パーゴラ脇は如何でしょう。芽が出ると楽しみですが? |
| このページの先頭へ |